12月11日 の学習時間

【 B 】【 12月11日 の学習時間| 計測できないものは磨けない。】
    【 1. TOEFL英単語】時間15分
    【 2. リーディング 】4時間45分
    【 3. リスニング  】4時間10分
    【 4. スピーキング 】1時間30分
    【 5. ライティング 】1時間分
    【 6. 監督あるコミュニケーション|最重要の項目】
     国際医療保健 45分

   -----------------------------------------
   【 1日の合計時間 】12時間25分 
  
   
【 C 】【 自由欄( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等を書き上げます。「 何に気づき」→「どう行動したか」で「あなたの未来」は変わります。( 短文不可!!! エッセイ&面接対策に、絶大な力を発揮するのがこの項目です。) ▼▼▼▼▼ 】

今日は休みで、12時間以上学習に時間を使えました。

昨日今日と、スピーキングのレッスンが二日連続でした。
ここのところインプットばかりだったので、アウトプットせず溜まっていた物が栓を抜いたかの様に話せたのでなんだか非常にスッキリしました。やはり、ネイティブの発話を大量に聞いて、こちらからも話すことを強いられる様な環境は大切です。大人になるとだんだんと寡黙になり、考えていることや思っていることを、口に出して表現する機会が減ります。学生だった時の様に軽はずみな発言をしなくなるのも、自分を表現しなくなる一因かもしれません。理由はなんであれ、自分を表現しなくなると、だんだんとそれが下手になっていく気がします。だからこそ、強いられてでも自分の思考や感情を表現することは大切です。

今日はレッスンから塾へ向かう時や、塾から自宅へ帰る運転中に、リスニングのマテリアルを聞いてそれをサマライズする、リスニング兼スピーキングの練習をしました。誰に聞かれるでもなく、ただ自分の喋った声がヘルメットの中で反響するため、自分の回答を客観的に評価できます。これはなかなかいい練習かもしれないので、何回かトライアルをしてみたいと思います。

1日の終わりには、入試に向けて書類の準備に取り掛かりました。
書類を整理していると、今自分は本当に長崎大学に向けて着々と準備をしているのだと、なんだか感慨深くなりました。本当に去年の11月までは、大学院なんて選択肢を1ミリたりとも考えていなかったのに。今自分が積み重ねている努力が、遅かれ早かれ必ず世界で苦しんでいる子供たちのためになると信じて、できる限りのことをしていきたいと思います。