1月30日 の学習時間

 

 

【 B 】【 1月30日 の学習時間| 計測できないものは磨けない。】 

    【 1. TOEFL英単語】時間分 

    【 2. リーディング 】1時間55分 

    【 3. リスニング  】時間40分 

    【 4. スピーキング 】1時間30分 

    【 5. ライティング 】時間分 

    【 6. 監督あるコミュニケーション|最重要の項目】 時間分

               国際医療保健        6時間30分  

   ----------------------------------------- 

   【 1日の合計時間  10時間35分 

   

    

【 C 】【 自由欄( 今考えていること、感謝できたこと、気づいたこと等を書き上げます。「 何に気づき」→「どう行動したか」で「あなたの未来」は変わります。( 短文不可!!! エッセイ&面接対策に、絶大な力を発揮するのがこの項目です。) ▼▼▼▼▼ 】 

 

今日は、国際保健医療と、英語学習とバランスよく時間が取れたと思います。

 

最近は、国際保健医療と英語が、自分の頭の中で語学的にも国際協力学的にもリンクしてきて面白いです。私の英語はまだまだ流暢とは言えないレベルです。ただ、伝えたいパッションは人一倍あるので、分からないあるいは思い出せない単語があっても、それを説明するための英語は話せます。どんなものかというと、例えばappleが分からないとしたら、a red fruit. It tastes sweet, and contains fiber… ummm といった感じに。(TOEFLではそれは通じませんけど。。)なので、このように医療や公衆衛生についてスピーキングの先生と話していると、次々に分からない単語と遭遇し、それを教えてもらったり、調べたりすることで、どんどんと、専門領域に関連した表現ができるようになってきます。

 

学習は好奇心により助長されるので、私の大好きな医療保険分野となれば、会話していることがとても面白く、そこから一般的な会話表現なども一緒に学べます。この感覚はとても面白くて、かなり学習効果も高い実感があります。

 

自分の長所を、自ら最大限に引き出して、さらに充実した学習になるように取り組んでいきます。